
当事務所で過去にご相談頂いた事例をもとに、他の会社でも起こりえる職場の問題を箇条書きで例示します。
- 採用(内定取り消し)・試用期間(問題行動)・転勤(規定なく拒否)
- パート従業員(従業員間のシフト)・セクハラ、パワハラ(問題従業員)
- 解雇関係(懲戒処分の方法)・不正従業員(経理処理)
- 勤務態度が改まらない従業員への対応方法・社内不倫が判明した時の対応
- 会社に無断でアルバイトをしていた従業員への対応方法
- 賃金関係(割増賃金)・中途採用者への賃金(入社時の決め方)
- 最低賃金の計算方法がわからない
- 労働時間の把握の方法(タイムカード、更衣時間、残業命令、未払い)
- 業務終了後も社内に残っている従業員の残業代は?
- 労働時間制度(フレックス、1カ月単位の変形労働時間制、事業場外みなし労働時間制)
- 休憩の取り方、取らせ方(手待ち時間が多い職場)
- 年次有給休暇の取得方法(会社の業務に支障が出た場合)
- 社会保険・労働保険の適用(パート・アルバイトの加入)
- 試用期間中は社会保険に入れていなかったがどすればいいのか?
- 退職金を払わないといけないのか?(パート従業員の規程が無いため)
- 育児・介護休業の方法(制度が理解困難でどう運用したら良いのか分からない) etc